認知症の発症を予防するための薬物療法はありませんが、以下の様な生活習慣が認知症発症の危険性を低下させる可能性があります
1. 食習慣
- 野菜,果物;ビタミンC,E (抗酸化作用)
青魚(サバ、イワシなど):不飽和脂肪酸(EPA, DHA)
赤ワイン:ポリフェノール
高血圧、糖尿病、脂質異常症の治療:血管性因子の除去
2. 運動習慣
- 有酸素運動(体操,散歩,ランニングなど)1日30分,週5日以上
3. 対人交流習慣
4. 知的行動習慣
チェスやオセロなどのボードゲーム、パズル、文章の読み・書き、楽器演奏、ダンス、スポーツ(ゴルフ・ゲートボールなど)